伊達領限定純米吟醸

勝山、、、以前、とある仙台の飲み屋さんで耳にした。今日酒屋さんで目にした。「緑の一升瓶は売れないから駄目よ」という妻の声がした。でも、どうしても飲んでみたくなった。

 

精米歩合: 55%

原材料名: 米(宮城県産)、米麹(宮城県産米)

アルコール分: 15度

 

仙台伊達家勝山酒造株式会社

宮城県仙台市泉区福岡字二又25-1

 

伊達政宗公の兜紋、三日月がくっきりと!

 

おともは、気仙沼産の板付き蒲鉾。いい相性です。

以下、ラベルから引用:

伊達の美酒美食文化を守り続ける「勝山」

勇猛な戦国武将としてのみならず当代一の文化人、そして美食家とも知られた伊達政宗公を藩祖とし、仙台・宮城の礎を歴代の伊達家により築かれました。勝山は、元禄元年の1688年創業以来、現存する唯一の伊達家御用蔵として、伊達の心意気を酒に体現した、品質の良い純米系の酒造りに励んでおります。