
仕事帰り、今夕食の食材を買おうと大河原町のとあるショッピングセンターで、、、、目にしてしまいました。一ノ蔵「ふゆみずたんぼ」。今、東北の食品をイタリアへ紹介する案件にチョット関わっていますが、まさに先日輸出手続きをした商品。もっとも一升瓶ではなく、四合瓶ですが。
水のようにすんなりといけます。干渉しない程度の、これまで感じたことのない軽い香りが舌先を霞めます。結局、6~7合いっちゃいました。体調によっても感じ方が変わるものと思いますが、よほど旨かったのかここ数年、ありえない量です。
株式会社一ノ蔵
宮城県大崎市松山千石字大欅14
特別純米原酒ふゆみずたんぼ一ノ蔵冬季湛水米仕込
米(宮城県産)・米こうじ(宮城県産米)
精米歩合55%
原料米:有機米ササニシキ100%
アルコール分17度
度数を感じさせず、大変飲みやすい、米を感じさせる味わいです。
今、思い出しました。以前、10年以上前ですが、戸建住宅の営業をしていたときの福島県白河市のお客様、一ノ蔵を大変好んでいらっしゃったこと思い出します。今度、お届けしようと思います、ふゆみずたんぼ。
コメントをお書きください