
妻からの要望で、堆肥箱を作った。材料が余ったので他に何か?と聞いたところ、水はけの良い野菜を植える花壇が欲しいとのこと。一つ作ったら、もっとあるといいね!と追加注文。翌日また材料を買いに、近くのコメリへ。妻は手始めの数本の苗をゲット。全部で3つの花壇が完成。簀の子で土を作って、さあ、今年も「ガーデンあるべろ」のスタートです。マコモ肥料も出番を心待ちにしています。

庭の東側に4本のウコギがあります。上記画像の奥です。奔放に育っています。お隣に伸びていった枝を別の場所に植えてみようかと切ったところ、食べれることを思い出し、今晩はウコギの天ぷらになりそうです。

昨年植えた菊も出てきました。食用です。今から大収穫を心待ちに、周りの雑草取り。

南斜面の防草シートを取り除き、鹿折のヒマワリを植えることにしました。
というわけで、今年のゴールデンウィークは「ガーデンあるべろ」の下準備となりました。
コメントをお書きください