
約2年余り前から、宮城県川崎町の自宅と同県大河原町の職場まで車で片道35分を毎日往復しています。車通勤なので、昔みたいに仕事帰りにチョット一杯というわけにもいかず、全くの家飲みおじさんに成り果ててしまいました。そんな中、ちょっとした楽しみを見つけています。大河原町からの帰宅途中に村田町を通過するのですが、スーパー、ディスカウントストア、ドラッグストアが並ぶ通りがあります。その中の1件に石巻の鮮魚屋さんがテナントで入っていて、美味しいお刺身などが、この地で手に入るんです。帰宅途中ちょっと寄ります、、、、今晩はありました、ありました石巻産ヒラメのエンガワです。このプリプリした感じたまらないでしょ。
私のヒラメのエンガワについての思い出。
社会人になって初めて住んだ地が千葉県船橋市。津田沼駅から東京都中央区の京橋駅まで確か片道1時間程度の通勤時間。仕事が終わってまっすぐ4畳一間の寮になんて帰れません。津田沼駅界隈に見つけた1件の、あの頃で言うスナックに寄ります。そこのマスターが釣り好きらしく、その日の釣果を惜しげもなく、ヒラメ本体はもとより「今日獲ってきたヒラメ、エンガワ美味しいよ」と、この私めに出してくれたのです。それが、私にとってヒラメのエンガワとの初めての出会い!。その触感と味に無茶苦茶感激しました。それ以来、ヒラメのエンガワを見ると、社会人になりたてで初めて口にした「ヒラメのエンガワ」の思いがよみがえってくるのです。

もしかしたら八戸産でしょうか。ヒラメのエンガワの隣に、青森県産として鎮座している「〆鯖」。〆鯖もたまりませんねぇ。今晩は、特別サービスで〆鯖もご購入!
この時間帯(多分午後6時過ぎから)は、半額になっているんです。目利きの石巻の鮮魚屋さんのお刺身が半額です。今晩もいい一杯がすすみます。
コメントをお書きください